いつも閲覧いただき誠にありがとうございます。
ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。
今年の秋は、台風の話題もなく穏やかな秋となりました。
特にここ最近は日中の気温も比較的に高く、過ごしやすい日々が続いております。
一年中こんな陽気だとストレスフリーで過ごせるのですが・・・。
さて、今日はいただき物を紹介させていただきますが、恐らく関東人は知らない人が多いでしょうか、551HORAI 蓬莱の大阪名物 豚まんです。
関東でも特に神奈川県民は「豚まん」と聞くと、「横浜中華街」と連想する人が多いでしょう。
よくある話ですが、「豚まんと肉まんは違うの?」的な質問をされる人がおりますが、基本的にはほぼ同じと捉えて良いでしょう。
地域によっては呼び方の違いや、具材のこだわり等はあると思いますが、一般的に「肉まん」は豚まんに比べて皮が薄く、例えるなら井村屋から発売されているようなものがイメージされます。
また「豚まん」というとしっかりと皮の肉厚があるイメージですね。
やはり横浜中華街で売られている光景が目に浮かびます。
横浜中華街でわざわざコンビニの中華まんを食べる人はあまりいないでしょうねぇ。
今回いただいただ551HORAI 蓬莱の豚まんは、しっかりと皮まで甘みのある味がしみ込んでおり、そのまま何もしないで食べるのがベストです。
実は私は肉まんを食べるときには、ソースやしょう油を付けて食べることがありますが、一切そのような小細工は必要ありません。
そのままで十分においしいですよ。
それでは、大阪名物 551HORAI 蓬莱の豚まんがコチラです。