いつも閲覧いただき誠にありがとうございます。
ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。
明日で10月も終わりです。
今年も残すところあと2ヶ月となりますね。
何だか今年はコロナで振り回されてしまった一年になりました。
いつ感染するかどうかとという恐怖と共に過ごして参りました。とは言え実際にはそこまで神経質になっているわけではありませんが、お酒を飲みに行けてない寂しさはあります。
このところはグッと気温も低くなってきて、いよいよ季節は秋から冬に変わろうという時期です。
寒くとなってくるとポカポカ温まる鍋物が食べたくなりますね。
それと、関東の人はあまり馴染みがありませんが、牡蠣(カキ)が旬な時期でしょうか。
本場の広島は牡蠣の消費量は圧倒的なナンバーワンのようです。
牡蠣(カキ)は好みもあると思いますが、苦手な人も多いようですが、やはり「牡蠣(カキ)にあたった」とかそういう話が出るとビビッてしまうのかもしれません。
その一人が何を隠そう私です。
恐らく、牡蠣(カキ)は一年に一回食べるか食べないかというレベルです。
その牡蠣(カキ)を食べるときは、生牡蠣(カキ)を食べる勇気はありませんので、当然火の通ったカキフライのみです。
その希少な食べる機会がありましたので今回食べたカキフライ弁当を紹介します。
弁当の容器に「広島産」とシールが貼ってあったのでちょっと興味が湧いて買ってしまいました。
そのカキフライ弁当がコチラです。
おしまい。