鎌倉市は、神社や仏閣などが多く、歴史に触れることができる魅力的な街。
山や海など豊かな自然にも恵まれている鎌倉市は、住みやすい街としても人気です。
秋になると、紅葉が色づき、神秘的なお祭りが開催され、たくさんの人でにぎわいます。
この記事では、鎌倉市の秋の観光におすすめの紅葉の名所やお祭りやイベント情報についてご紹介します。
ぜひ、鎌倉市で秋を感じてみてくださいね!
鎌倉市のおすすめ秋の観光スポット 紅葉の名所
豊かな自然に恵まれた鎌倉市には、秋の観光の目玉である紅葉の名所がたくさん存在します。
神社や仏閣の紅葉が楽しめるのも、鎌倉市ならではの魅力です。
鎌倉市では、11月中旬ごろから葉が色づきはじめ、紅色に染まります。
鎌倉市の秋の観光におすすめの紅葉の名所をご紹介しますので、ぜひ美しい景色を堪能してくださいね。
円覚寺
JR北鎌倉駅からすぐのところにある「円覚寺」は、鎌倉五山第二位の有名なお寺。
島崎藤村や夏目漱石も訪れていた臨済宗円覚寺派の大本山であり、門に至るまでの杉木立の階段が大きな特徴です。
敷地が広いため、境内にはたくさんの紅葉スポットがあり、迫力のある紅葉が楽しめるため、毎年多くの観光客が訪れます。
11月下旬から12月上旬ごろまでが美しい紅葉の見頃です。
住所:鎌倉市山ノ内409
浄智寺
JR北鎌倉駅から徒歩8分ほどの場所にある「浄智寺」は、鎌倉五山の第四位の名刹です。
鐘楼のある山門が目を引き、秋になると幻想的な紅葉に包まれます。
参道の苔の緑と紅葉の美しい色のコントラストが魅力的な絶景紅葉スポットです。
11月下旬から12月上旬ごろまで、紅葉が楽しめます。
住所:鎌倉市山ノ内1402
鎌倉市のおすすめ秋の観光スポット お祭り・イベント情報
鶴岡八幡宮 例大祭
文治3(1187)年、源頼朝公により行われた放生会がはじまりの神社でも重要な祭典。
例年9月14日の宵宮祭、15日の例大祭・神幸祭、16日の鈴虫放生祭と、3日間に渡り執り行われます。
歴史と厳かな雰囲気を肌で感じることができる鎌倉市を代表する秋のお祭りです。
住所:神奈川県鎌倉市雪ノ下2-1-31
能を知る会 鎌倉公演
日本の伝統芸能である能・狂言を気軽に楽しめるイベント。
現代語訳と英訳の字幕解説付きなので、初心者や外国人の方でも能楽の面白さを堪能できます。
ほかのエンターテイメントとは一線を画する、能楽独特の雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか?
日時:2020年10月21日
場所:鎌倉能舞台(鎌倉市長谷3-5-13)
入場料:5,800円
必見|鎌倉の物件一覧
まとめ
秋の鎌倉市では、秋もさまざまな観光が楽しめます。
鎌倉市の紅葉スポットや、鎌倉ならではの歴史を感じることができるお祭りやイベントへぜひお出かけくださいね。
ホームメイトFC大船駅前店 株式会社ジェイワンでは、鎌倉市の賃貸物件情報を多数取り扱っております。
大船の賃貸物件のことならホームメイトFC大船駅前店へお気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓