いつも閲覧いただき誠にありがとうございます。
ホームメイトFC大船駅前店 ジェイワンの賃貸ブログです。
緊急事態宣言が発令されてからちょうど1ヶ月経ちました。
生真面目な日本人の性格ですからほとんどの人が大人しく自粛していますが、テレビを見ていると、海外では補償するという前提で国民が自粛に従うという国も多い中、対応の遅さで未だ何の補償も無いまま自粛を続けている中小事業者も、更に5月31日までの延長というのは、厳しいを通り越してしまったようです。
延長するのであれば政府で発表している補償制度の金額を2倍にするとか何か考えていただきたいものですね。
そんなこんなで百貨店やデパートのような、ある程度体力のある企業がテナントとして出店できるところは、ビル自体は休館となるので見たこともない静けさです。
先日、上大岡駅に行った際に久しぶりにウィング上大岡を通り抜けたところ、全てシャッターが閉まったままで、普段の活気は「0(ゼロ)」です。
地下に買い物に行こうと思って地下に下りると、入口はシャッターが閉まっており警備員がいて、混雑を避けるために営業は午後からというような張り紙がありました。
仕方なく近くにあるオーケーストアに行くと、そこは正に3密状態です。
どこからこんなに人が集まってくるのだろうと思うくらいに人だかりです。
業務スーパーにしかり、安売りスーパーは特に午前中は人がごった返すのでしょうねぇ・・・。
それでは、本題の閑散としたウィング上大岡の様子をお届けいたします。
おしまい。