可愛いペットはもはや家族の一員で、最近ではたくさんの人が犬や猫と一緒に暮らしていますよね。
そんな可愛いペットと一緒にお引越しをおこなうには、必ず「ペット可」の物件を探さなければなりませんが、物件によってはさまざまな条件があることをご存じですか?
この記事では、ペット可の賃貸物件をお探しの方向けに、ペット可物件のそれぞれのタイプの違いや入居前に確認すべき注意事項についてご紹介していきます。
ペット可の賃貸物件を探す際の注意点①タイプ別ペット可物件の紹介
・「ペット共生住宅」(元々ペットと一緒に生活できるよう設計された)
・「ペット可の中古物件」(築年数が古いなどの理由で空室リスクを減らすために後からペット可にした)
ペット共生住宅の場合は、賃貸物件の敷地内に足洗い場やドッグランなどが併設され、床や壁紙が強い素材で作られていることも多いです。
はじめからペットと一緒に暮らすための設備やルールがそなわっているメリットがありますが、人気がある分家賃が割高なデメリットがあります。
逆に築年数が古い、駅からの距離が遠いなどの中古物件で後からペット可にした物件では、ペットと一緒に暮らすための設備などが少ない場合もありますが、オーナーにとっては空室リスクを減らし、住民にとっては家賃がそれほど上がらないメリットがあります。
ペット可の物件では、退去時にペットがつけた傷や匂いなどの現状修復のために、そうでない物件よりも敷金が1か月ほど高くなるのが注意点です。
ペット可の賃貸物件を探す際の注意点②入居前の確認事項
気に入ったペット可の賃貸物件があった際には、契約する前に必ずペットに関する注意点や確認事項を見る必要があります。
賃貸物件によっては「小型犬と猫のみ可」や、「小型犬のみ可」「猫のみ可」など、それぞれ違う条件を提示してくる場合があり、飼う頭数も「1匹のみ」や「2匹まで」などの条件があります。
そのほか狂犬病ワクチン接種や避妊去勢手術をしておくこと、共用部では抱きかかえて移動するなど、細かな条件を提示されることもあります。
ペット可の物件では敷金が高く設定されている場合が多いですが、もし途中でペットがいなくなった場合の敷金の取り扱いも確認しておくと良いでしょう。
ペット可の賃貸物件でも入居するすべての人がペットを飼っているとは限りませんので、ほかの住人に迷惑をかけずに共生できるよう、決まったルールは必ず守るようにしましょう。
まとめ
賃貸物件でペット可物件を探す際には、家賃や設備など何に重点を置くかを考えましょう。
ペット可物件にはさまざまな条件が指定されている場合がありますので、注意点をしっかり確認して契約しましょう。
大船駅周辺の賃貸物件をお探しの方は、私たちホームメイトFC大船駅前店 株式会社ジェイワンおまかせください!
お客様のご要望に沿った物件をご紹介いたしますので、お気軽にお問い合わせください。